秋は、『秋バテ』に注意?!

2022年10月13日

今年は、猛暑と言われるほど、暑い夏となりました。

夏バテという単語は聞いたことがあるかと思いますが、『秋バテ』と呼ばれる症状もあるのをご存知でしょうか。秋バテにならずに、体調を整えて秋を楽しみましょう。

【秋バテの原因】

・クーラー:真夏と同じ温度である。

・ストレス:暑くてイライラ

・食べ物:冷たい物取りすぎ…

・冷え:朝晩の気温の変化


【秋バテの主な症状】

・体がだるい     ・無気力

・疲れやすい     ・顔が浮腫む

・食欲がない     ・眠れない

・胸焼けや胃もたれ  ・めまい、立ちくらみ

・肩こりや頭痛がする 


『秋バテ』は、夏の間に溜めてしまったカラダの冷えから、自律神経を乱し、血の巡りを悪くして内臓の機能を麻痺させているのです。自律神経の乱れ(ストレス)と冷え(血の巡り)こそが『秋バテ』の主な原因なのです!

秋バテ予防と対策

【食事編】

①1日3食、できるだけ同じ時間帯に食事を摂る。

②ゆっくり噛んで食べる。

③体を温める食べ物(生姜、にら、ねぎ、唐辛子)ビタミン・ミネラルが豊富な食べ物(かぼちゃ、さつまいも、梨、さんま、鮭)を積極的に摂取する。      

④朝はコップ1杯の白湯を飲む。


【生活リズム編】

①エアコンの設定温度は屋内と屋外の気温差が5度以内にする。

②朝夕の涼しい時間帯に、ウォーキングや軽い運動をする。

③37℃〜39℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かる。

④朝一番に日光浴をする。


今年のさんまは去年に比べて安価になるそうです!秋の味覚、秋刀魚を食べて秋バテ予防しましょう!


ちなみに、、、

秋刀魚の高騰と漁獲量の低下が進む中、最近は、「大トロいわし」という物も流行っているそうです。EPAやDHAなどを豊富に含むとても体に良い魚です!

今月のさんぽニュースにも秋バテについて掲載しました✨

秋バテを予防して秋を楽しみましょう(^^)


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう