いちご狩り
2020年02月06日
こんにちわ!
看護師の大村です。
今回は訪問看護とは関係ないです(笑)
先日、家族でいちご狩りに行ってまりました。
2泊3日でコテージをお借りしてゆっくりさせていただきました。
子供たちが小さくがまだ小さく、旅館等ではご迷惑をおかけしてしまうので
1棟借りをしております。
食事等はついておりませんが、気兼ねなく騒げるのでこれもなかなかよかったです!
コテージには暖炉がついてました!
はじめて使わせていただきましたが、炎の揺らめきと香りがいいですね~
子供たちが寝た後に、久しぶりにお酒もいただきました。
ムードもよく、心地いい場所でした。
ぜひ機会があればまた行きたいところです。
でも、換気はしっかりしたほうがいいですよ!
燃え始めは目が痛くなりましたから!(笑)
本題のいちご狩りです!
実は毎年いちご狩りに行かせてもらっているのですが
今年行かせていただいたところは「一宮観光いちご組合」さんです!
たまたまコテージの近くにあり、看板を発見し伺いました。
高地栽培をされており、かがむことなくとても楽でした。
また、栽培されている品種がとても多く、いろいろ楽しむことができました。
その中でも、「あまおとめ」という品種はめちゃめちゃおいしかったです!
数えてはいませんが、全部で30個ぐらいは食べたかな?
ほんとにおいしくて、朝食抜いていけばよかった・・・・・
![](https://d939f5fb1d.cbaul-cdnwnd.com/854455a48d37a9247e175c1a965f7c0d/200000048-2304d2304f/IMG20200202094922.jpg?ph=d939f5fb1d)
息子のほうがはるかに食べていたと思います!(笑)
写真の後ろに移っているのは娘です。
娘もたくさんいちごをいただきました。
高地栽培だったので下をくぐるには高さがちょうどよかったようで走り回っておりました。
一宮観光いちご組みさん、お騒がせいたしました(汗)
そんなこんなであっという間の2泊3日でした。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
では、また!